PR

2025年5月4日:朱鞠内湖ツアー下見2回目

釣りブログ

小雨の降るなか2回目の下見に朱鞠内湖へ行って来ました。

夜明けとともに出航するべく、午前2時半に起き、いろいろ準備して朱鞠内湖に着いたのが4時半。すでに自前のボートで出航している人あり

2025年5月4日の天気等

ずっと小雨で時折強く降ったりしていました。

風はほぼなく、時折3mくらいの風が吹いて、岸際がほんの少し濁るくらい。

水温は多分9度くらい。5/1に測った時は9度でした。5/4は測り忘れた・・・

気になる釣果は・・・

結論から言うと・・・

イトウが3本(70cmくらいのと30cmくらいのが2本)

ヒットルアーはレアリスジャークベイトのワカサギカラー120SP

アマゾンでレアリスジャークベイトを見てみる

サクラマスが1本(20cmくらい)

ヒットルアーはジョイントダリアの80s

アマゾンでジョイントダリアを見てみる

上出来でした。

朝の6時くらいにポツポツつれて、それ以降はぱったりでした。

どこを下見した?

主に以下4つ

  • 藤原北
  • はぐれ島
  • コーナン岬
  • 浮島

はぐれ島、コーナン岬にはベイトのワカサギをみました。

あとはあんまり。

藤原北を通りかかった時はもじりがあってルアーをキャストしたら、何か触ったけどのらず・・・

ワカサギの接岸はまだ

前浜で、終い支度をしているとレジェンドにお会いし、ごあいさつ。

話をしていると、ワカサギの接岸はまだらしい。あと4〜5日くらいじゃないかな?とのこと。

そこらじゅうでイトウのボイルが起きている時にツアーに当たるといいなぁ。

明日からも下見は続く

アマゾンでたまにルアーのセールしてますよ!

物価がどんどん上がるご時世ですが、ルアーの値段も年々上がっていますよね・・・

ロストしたら、かなりショックな値段ばかり・・・

時々アマゾンを見ているとタイムセールをやったりしていて、パームスのジャバミが1200円くらいで売っていたりします!

釣具店で買うよりだいぶ安いのでアマゾンのルアー用品はときどきチェックしておくと安く手に入るかもしれません!

要チェック!

アマゾンでルアーのタイムセールを見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました