トヤガクト

美深町

北海道美深町は子育て世帯に不便じゃない!移住してわかった暮らしやすさと自然の魅力

「田舎で子育てをしてみたいけれど、不便そうで不安。」移住を考えている方からよく聞く声です。確かに「田舎=不便」というイメージは根強くあります。コンビニもない、スーパーも遠い、病院も頼りにならない……そんな風に考えてしまう人も多いでしょう。と...
ガイド業の裏側

【回送用バイク】スズキ:エポ:PV50 素人修理日記⑥プロに任せることにした

前回クランクシャフトのシールを交換しようとしてクランクケースを開け、ギア類を外し、クランクシール手前まで行くもベアリングに阻まれ、断念。もう無理なので、プロに任せることにしました。バイク屋に電話してみる戸谷「美深の戸谷といいます。バイクの修...
ガイド業の裏側

2025年5月6日朱鞠内湖イトウ釣りツアーの下見4回目

今日の下見で4回目です。私のフライの師匠と一緒に行ってもらいました。なかなかの強風で、風表ではフライランが流されて釣りにならないので、風裏で竿を振れる場所を探して釣りをしてみました。今日の天気今日は風が強く多分風速6m以上はあったんではない...
ガイド業の裏側

【回送用バイク】スズキ:エポ:PV50 素人修理日記⑤クランクシャフトシール交換しようとしたが・・・

スズキのエポに乗っています。前回ギアオイルを交換したら、スロットルを回すともくもくと白煙を吹き、これはギアオイルが燃焼室に行っている疑いがあるので、クランクシャフトのシールを交換することにしました。モノタロウでシール等を注文して届いたので、...
ガイド業の裏側

2025年5月5日朱鞠内湖イトウ釣りツアーの下見3回目

朱鞠内湖のツアー下見は3回目になり、だいぶ土地勘がついて来ました。今日は朝は無風で天気が良かったでしたが、昼前くらいから通雨のような感じで、ぐずついた天気でした。2025年5月5日の天気今日は南西の風。午前はあまり吹かず午後近づくにつれて風...
ガイド業の裏側

2025年5月4日:朱鞠内湖ツアー下見2回目

小雨の降るなか2回目の下見に朱鞠内湖へ行って来ました。夜明けとともに出航するべく、午前2時半に起き、いろいろ準備して朱鞠内湖に着いたのが4時半。すでに自前のボートで出航している人あり2025年5月4日の天気等ずっと小雨で時折強く降ったりして...