
イスビョンの帽子かわいいけど使い心地はどんな感じなのか知りたいな
この悩みを解決します。
Isbjorn(イスビョン)の子どもの帽子はあったかそうでとってもかわいいですよね。私もアウトドア用品店で見つけてずっと欲しかったので購入しました。
3歳の子ども用に購入しましたが始めはお気に召さなかったようで、放置されてしまいました。残念・・・しかし、あまりにも寒い日(北海道美深町は−20度とかになります)に使わせたらあったかくて気に入ってくれたようです。
この記事ではIsbjorn(イスビョン)の帽子についてレビューしていきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
Isbjorn(イスビョン)とは
北欧スウェーデン発祥のアウトドア用子供服を作る会社です。
Isbjornとはスウェーデン語で「北極クマ」を意味します。北欧のハードな自然環境にも耐えられるようにという思いをこめて命名されました。
ウィンタースポーツのウェアや、水遊びの時の帽子など、子どもに特化した製品がラインナップされています。色は北欧らしくポップでとても可愛く、デザインはシンプルなので長く愛用できそうなのがいいですよね。
子どもの健康に配慮したものづくり
イスビョンは以下の用に、子どもの健康にも配慮して製品を作っています。
子どもの安全は、とても大切なことです。最良の選択をしてあげたい、それは全ての親が思うことです。
ISBJÖRNでは、ケミカルフリーのリサイクル素材を採用することで、子どもへの安全性を考え、また未来の子供達へつなげていけるよう努力しています。
他にも、自然への環境負荷の軽減として、何世代にもわたって製品が使える用に耐久性に優れた製品作りの姿勢も好感が持てますよね。
イスビョンの帽子【Squirrel Winter Cap】
イスビョンの帽子で1番有名なのがSquirrel Winter Cap(スクウィール ウィンター キャップ)です。
パイロットキャップ型の帽子で、モコモコしてとってもかわいいですよね。実際に子どもに被せてみても、ふわふわの中に子どもの顔があるので、どこに行っても「かわいい」と言われます笑
以下の順で解説していきますね。
- サイズは3種類
- カラーは14種類
- 価格
イスビョンの帽子サイズは3種類
サイズ展開は以下の通りです。
- 44〜46cm
- 48〜50cm
- 52〜54cm
我が家では長く使えるようにと思って1番大きいサイズの52〜54cmを購入しました。若干大きいですが、後頭部に調整ベルトが付いてるので問題なく使えています。
子どもはすぐ大きくなってしまうので、大きめを選んだほうがいいですね。
イスビョンの帽子のカラーは14種類
カラー展開は以下の通り。多すぎて迷ってしまいますね。
- Mint(楽天にあり)
- Wind Chime(楽天にあり)
- FrostPink(楽天にあり)
- Black(楽天にあり)
- Sky Blue(楽天にあり)
- Saffron
- Dusty Pink
- Bordeaux
- Petrol
- Mole(楽天にあり)
- Ice
- Love(楽天にあり)
- SwedishBlue
- Moss(楽天にあり)
色の横に(楽天にあり)となっているのは楽天ショッピングで購入可能です。色の雰囲気を見るために一度楽天ページで確認してみてください。※売り切れ商品もあります。
楽天のラインナップにないカラーが欲しい方はisbjorn正規販売店のUPLNDの販売ページから探してください。
価格
税込6050円です。
子ども用の帽子にしては結構割高。しかし、耐久性に優れているので数年は余裕で使えます。安物を毎回買い換えるよりも安く済みますし、環境への配慮もできます。
イスビョンの帽子の機能
実際にイスビョンの帽子の機能をみてみましょう。細部までこだわりが感じられます。
- 後頭部のベルトでサイズ調整可能
- 耳穴の開閉ができる
- 名前タグがついている
後頭部のベルトでサイズ調整可能
私は52〜54サイズを買ったので、3歳の子どもの頭にはちょっと大きかったです。なので、後頭部のベルトでサイズ調整をしています。
結構絞ることができるので、多少サイズが大きくても問題ありません。顎のマジックテープでとめられるので遊んでいてずれることもないです。
※現行のイスビョンの帽子にはクマのロゴはありません。この記事で紹介している帽子は旧商品です。
耳穴の開閉ができる
聞こえやすくするために耳の穴の開閉ができます。
ゴムがボタンに留まっているだけなので、簡単に開け閉め可能。帽子をかぶっていて聞こえにくいようなら耳の穴を開けてあげると聞こえやすくなります。
名前タグがついている
名前タグをつけるとはさすが、子ども服ブランドって感じですね。
幼稚園などにかぶっていきたい時に名前タグに記名して被って行きましょう。
イスビョンの帽子のメリットデメリット
実際にイスビョンの帽子を使ってみたメリット、デメリットを紹介します。
メリット
イスビョンの帽子のメリットを紹介します。メリットが以下の2つ。
- かわいい
- とてもあったかい
かわいい
子どもがイスビョンの帽子をかぶっているとかわいいです。ボンボンのついたニット帽でもいいのですが、パイロットキャップ型だと帽子の中に顔が埋もれているのがいいですね。
子どもの小さい時期は一瞬で終わってしまうので、できるだけかわいい姿を残しておきたいですね。
とてもあったかい
北海道の冬はとても寒いです。特に小さい子どもは雪遊びさせても寒くなったらすぐリタイヤするので暖かい帽子は必須。さらに美深町は北海道の中でもかなり寒いところです。調子がいいと−30度になる日も。
イスビョンの帽子なら−10度くらいの気温なら寒さは気にしないで遊んでられます。子どもに帽子あったかい?と聞いたら「あったかい!」と言ってくれてお気に召した様子。
雪遊びをするのにイスビョンの帽子は寒さ知らずです。
デメリット
1つだけデメリットがあります。
よほど寒くないとオーバースペック
東京などの都会でかぶっていたらかなり暑いんじゃないかと思います。うちの子でも車に乗るときは「暑い!」と言って脱いでいるくらい。
気温が一桁とかマイナスになるなら活躍しそうですが、10度以上ならイスビョンの帽子は不要かなと思います。
特に子どもは外遊びのときは動き回るので、余計に暑くなります。なので、雪遊びとか極寒の土地ではない限り普段使いには向かないかも。
イスビョンの帽子の類似品紹介
イスビョンの帽子欲しいけどちょっと高いなぁって方には同じパイロットキャップ型の帽子は多数売られているので紹介しますね。
ぜひお子さんに合った帽子を見つけてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント