ササを狩って持ってくるバイトってなに???
気になりますよね。どういうこと?って感じなのでこの記事では詳しく説明します。
本記事の内容
- なんでササを狩って持ってきてお金になるの?
- ササ狩りバイトの時給は?
- ササ狩りバイトの時期は?
- ササ狩りバイトの内容は?
- ササ狩りバイトの注意事項は?
- ササ狩りバイトに必要なものは?
- ササ狩りバイトにあったらいいものは?
私は夏場アウトドアガイドの傍ら、空いた時間などに地元の人に頼まれてアルバイトをしながら食い繋いでいます。
中でも特殊なアルバイトが【ササを山で狩って持ってくるバイト】です。美深町には謎の仕事が結構あるので、今回その一部ご紹介します。
なんでササを狩って持ってお金になるの?
シンプルに気になるのがなんでササを狩ってくるの?ですよね。
狩ってきたササは粉砕、乾燥させてササ茶などの原料に使われているらしいです。私は山からササを持ってくるだけなので、ササの詳しい使われ方の詳しい内容までは知りません。
美深町のササ狩りバイトの時給は?
時給にするか、歩合制にするか自分で選べます。
時給だと1,000円。
歩合制にすると、ササ1kgあたり100円(時期によって80円の場合もあり)で買い取ってくれます。なので8時間作業して80kg以下の場合は時給制を選択した方がいいですね。
私の場合だと、6時間くらいで150kgササを取るので時給は2,500円くらいになります。
取ってきたササ代は振込での支払いです。
美深町のササ狩りバイトの時期は?
6月〜10月くらいの夏の間のみです。冬は雪に覆われるのでササ狩バイトはありません。
ちなみに、年によって必要なササの量は変わるので、8月くらいで仕事は終わりになることもあります。2022年は10月の中頃までありました。
美深町のササ狩りバイトの内容は?
バイトを発注しているオーナーの山に分け入ってササをカマで狩り、ただひたすら飼料袋に詰め込みます。ササを刈り取る部分はササの先端から茎を含めて70cmくらいをまとめて持ってカマで狩りとり、袋がパンパンになるまで入れます。
6時間くらい作業すると飼料袋が10個くらいになり、ササの乾燥工場に持っていき計量します。1袋ずつ計量し、その日とれたササの量を合計。1日あたり150kgくらい取れていれば上出来ですね。
短時間で大量にササを取るには
答えは単純ですが、蒼いササが密になって多く生えているところを探すことです。1日150kgとる範囲としてはバドミントンコートくらい。
茶色くなっている葉っぱは製品にならないので、袋に詰める前に手で取らなくてはいけません。なので、できるだけ手間が少なくて大量にササが取れる場所を選定しないと、1日あたり取れるササの重量が増えません。
美深町のササ狩りバイトの注意事項は?
注意すべき点は以下の3つです。
- 発注オーナーの土地でササを取ること
- クマに要注意
- ハチに要注意
それぞれ解説します。
発注オーナーの土地でササを取ること
仮に他人の所有する土地からササを取ると下手したら窃盗罪になる可能性があるので、注意しなくてはいいけません。
なので、発注オーナーにまずはササをとっていい場所を確認することが大切です。
クマに要注意
美深町の山には熊が結構いるので注意しなくてはいけません。なのでクマよけにBluetoothスピーカーでラジオなどを大音量で流して対策しています。
ちなみにササ狩りの作業中にクマは見たことはないです。
ハチに要注意
クマよりも危険なのがハチです。刺されてたらその場から動けなくなったり、最悪の場合命を落とします。
周囲に蜂の巣がないかよく確認しながら作業しなくてはいけません。
ササ狩りバイトに必要なものは?
必要なものは以下の通りです。写真にはトレーラーが写っていますがトレーラーは必須ではありません。
- 自家用車
- カマ
- 革手
- 長靴
- 作業着
- 蚊取り線香
- 頭に巻くタオル
ササを触ると手が切れることがあるので革手は必須です。あと、ブヨや蚊などの吸血昆虫も結構いるので蚊取り線香がないとしんどいです。
ササ狩りバイトにあったらいいものは?
あったらいいものは以下の通りです。
- Bluetoothスピーカー
- オーディブル(audible)
Bluetoothスピーカーを腰にぶら下げて大音量で音楽や本の朗読を流していればクマ避けにもなりますし、仕事をしながら学習もできます。
山でひとりササ狩りの仕事をするのは寂しいのでマキシマムザホルモンを大音量で流してひとり野外ロックフェスとかしながら作業してます。
音楽ばかりでは飽きるので、オーディブル(audible)を使って本の朗読なんかも作業中に聞いています。
オーディブル(audible)は本の朗読や英語のリスニングチャンネルもあるので、単純作業のお供にはかなり相性がいいです。
前からオーディブル(audible)の本の朗読が気になって方は30日間の無料お試しがあるのでチェックしてみてください。12万冊が聞き放題になり、通勤時間などのスキマ時間を活用して学習するならオーディブル(audible)はめっちゃいいです。
≫オーディブル(audible)の30日間無料体験を見てみる
最後まで読んでいただきありがとうございました。他にも特殊バイトはありますので、紹介していきますね。
コメント