PR

【完全網羅】オーディブル(Audible)のメリット・デメリット。無料体験あり

読書
  • オーディブルのメリット・デメリットを知りたい
  • オーディブルの使い心地って実際どうなの?
  • オーディブルでながら聴きしたいけど頭に入るの?

このような疑問などに答えて行きたいと思います。

オーディブルの登録者数は200万人を突破した人気のオーディオブックサービスです。

実際に私も3年ほどオーディブルを利用していまして、その経験を元にこの記事を書いています。

オーディブルは車の運転中や家事中などのスキマ時間を有効活用して読書できる素晴らしいサービスなので、そのメリット・デメリットを紹介します。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

\迷っている時間はもったいない。損しないで始められる/

1.オーディオブックサービスのオーディブル(Audible)とは

Amazonが提供する本の朗読サービスがオーディブルです。

配信されている本は40万冊(そのうち聴き放題なのは12万冊)の他に、英会話学習チャンネルやポッドキャストの番組もあり内容はかなり充実しています。

本の朗読はナレーターや俳優が感情豊かにしてくれるので非常に聴きやすい。

私はオーディブルを使い始めて3年ほど経ちますが、朗読は思った以上に聴きやすく今でも使い続けています。

通勤や車の運転中、家事中などオーディブルが使えるシーンは様々あります。

【2024年最新】車通勤の1時間を有効活用する7つの方法【無料体験あり】
車通勤の時間を有効活用したい人:毎日1時間の車通勤がもったいないから有効活用したいんだけど何かいい方法はないかな? この悩みを解決します。 本記事の内容 片道1時間の車通勤は年間で500時間ムダにしている 車通勤で本を聴くだけで日本人の上位...

2.お得すぎるオーディブル(audible)の特徴

オーディブル(audible)を利用するには月額1500円かかりますが、その内容はかなりお得です。

オーディブル(audible)の特徴は以下の通り。

  • 12万冊以上の豊富な作品が聴き放題
  • 朗読以外にも英語学習チャンネル、ポッドキャストがある
  • 30日間の無料お試し期間あり

それぞれ解説します。

1.12万冊以上の作品が聴き放題に

オーディブルの月額会員になると12万冊以上の作品が聴き放題になります。

日本語の作品はそのうち1万冊程度。

とはいえ1万冊もあればその中から興味のある分野の本は必ず出てくるので、そんなに不自由はないです。

もしオーディブル内に今聴きたい本がなければ、書籍を買うようにしています。

2.朗読以外にも音声学習チャンネル、ポッドキャストがある

英会話学習もできるのがオーディブルのいいところ。

単品で買うと7,000円もする英会話学習チャンネルが月額会員になると聴き放題になります。

ポッドキャストは以下の通り

  • HORIE ONE
  • NewsPicksアカデミア
  • 武器になる教養
  • 他多数

本の朗読に飽きたら、英会話を勉強できたりするので、ながら聴きで時間を有効活用したいあなたに最適。

3.30日間の無料お試し期間あり。解約違約金もなし。

いきなり月1,500円払うのはちょっと・・・・と思っているところに出てくるのが30日間無料お試しです。

このキャンペーンはめちゃめちゃ嬉しいですよね。

30日間も無料なら、使い心地はわかりますし、損しないでオーディブル(audible)を使ってみることができます。

心配になるのが解約違約金ですが、いっさいかかりません。

そして、30日間無料お試しに登録後、すぐ解約しても30日間は体験し続けられます。

退会申し込み完了後、前回のご請求日から1カ月経過後(無料体験をお試しの場合には無料体験期間終了時)に会員資格が失効し、ライブラリーにある聴き放題特典を利用していたタイトルの横に「利用不可」と表示されます。(引用:オーディブル(audible)ヘルプページ)

なので、無料お試しに登録して、その後すぐ解約手続きをしたら、30日後に1500円取られることもないので安心。

オーディブル(audible)の無料体験を確認する

解約方法をまとめた記事がありますので、こちらからどうぞ。

オーディブルの解約方法を徹底解説。アプリからは解約できないので要注意。
オーディブルを解約したいんだけどどうしたらいいのかわからない オーディブルの30日の無料体験を始める前に解約の方法を知っておきたい オーディブルに入会したけどあまり使わないので、解約しようか迷っている こんな悩みを抱えていませんか。 オーデ...

3.オーディブル(Audible)を使い始めた3つの理由

3つの理由は以下の通り

  • ながら聴きができる
  • 読書をするだけで日本人の上位半分に入れる
  • 興味のなかった本を気軽に聴ける

それぞれ解説していきます。

1.オーディブル(Audible)なら、ながら聴きができる

オーディブルの最大の魅力はながら聴きができるところですよね。

車の運転中や家事をしている間など、手を動かしながらも耳は空いているので、ながら聴きできるタイミングは生活の中に結構あります。

  • 通勤(通学)中に聴ける
  • 家事中に聴ける
  • 運動中に聴ける
  • 仕事中に聴ける
  • 子育て中に聴ける
  • 寝る前に聴ける

特に通勤時間はただの移動なので、イヤホンで朗読を聴くことができれば時間の有効活用ができます。

忙しくて読書する時間がまとまって取れないあなたにはぴったりです。

【2024年最新】車通勤の1時間を有効活用する7つの方法【無料体験あり】
車通勤の時間を有効活用したい人:毎日1時間の車通勤がもったいないから有効活用したいんだけど何かいい方法はないかな? この悩みを解決します。 本記事の内容 片道1時間の車通勤は年間で500時間ムダにしている 車通勤で本を聴くだけで日本人の上位...

2.読書をするだけで日本人の上位半分に入れる

日本人の読書量ってご存知ですか?
ひと月に何冊の本を読みますか?という文化庁の平成30年の調査によると・・・

  • 読まない:47.3%
  • 1〜2冊 :37.6%
  • 3〜4冊 :8.6%
  • 5〜6冊 :3.2%
  • 7冊以上:3.2%

なんと月に1冊も読まない人が47.3%

ひと月にたった1冊本を聴聞いて新たな知識をつけるだけで日本人の上位半分に入れます。

まずはあなた自身が30日間の無料体験を実際に体験してみることが大切です。

\解約違約金はいっさいかかりません/

3.興味のなかった本を気軽に聴ける

月額会員になれば12万冊が聴き放題になるので、自分の興味のない分野の本も気軽に聴くことができます。

本屋に行って気になる本があっても、何冊も買えないですよね。

たくさん買ったとしても読む時間がなくて積読になるばかり。

オーディブル(Audible)なら様々なジャンルの本があるので、今まで興味がなかった本でも12万冊が聴き放題なのでその場で聴き始めることができます。

4.オーディブル(Audible)のメリット・デメリット

私の感想も含めながらオーディブルのメリット・デメリットを解説していきます。

あなたにもぜひオーディブルを使って欲しいのであまりネガティブなことは言いたくないですが、嘘は良くないので、包み隠さず、いいところ、よくないところを紹介します。

4.1.オーディブルを使うメリット

メリットは以下の通り。

  1. 月額会員で12万冊が聴き放題
  2. 英会話チャンネルもある
  3. 運転中、家事をしながら読書ができる
  4. 目に疲労がたまらない
  5. 活字が苦手な人に最適
  6. 子どもの読み聞かせも可能
  7. 無料体験期間中に解約しても期間中なら試聴可能
  8. オフラインでも聴くことができる
  9. 倍速再生でき、スピードが選べる

なんでみんなオーディブルを使わないのか不思議なくらい便利です。

特に運転中や家事中に本が聞けるのが時間の無駄がなくてとてもいいです。

30日間の無料体験がありますが、申込後すぐに解約しても30日間は利用可能なので、ちょっとでも気になったら今すぐ確認しましょう。

≫Audible:30日間の無料体験を確認する

4.2.オーディブルのデメリット12選

オーディブルのデメリットを紹介していきます。

以下の通り。

  1. 月額料金が高い
  2. 本単体の値段が高い
  3. 集中が必要な場面には向いていない
  4. 日本語の本のラインナップが少ない
  5. 要点が掴みにくい
  6. 朗読時間が長い
  7. 太字など強く伝えたいところがわからない
  8. 全部の本が聴き放題ではない
  9. 紙の本のように自分本位で進められない
  10. 図や専門的な言葉が多い本は慣れるまで時間がかかる
  11. メモが取りにくい
  12. 何回も聴かないと頭に入らない

オーディブルは耳で聞いているだけなので、実際に本を読むよりは内容が覚えにくいという難点があります。

あと、集中して聞いていないと本の内容が全く頭に入ってこないこともあります。

月に何冊も聞こうとせず1〜2冊を繰り返し聞いて、年間12冊分の知識が頭に入ればいいかくらいの気持ちで聞くのがいいですね。

5.オーディブルの評判や口コミ

ツイッターで呟かれたオーディブルの評判や口コミを紹介します。

私としてはオーディブルはかなりおすすめなサービスですが、他の方はどう思っているのかみてみましょう。

5.1.オーディブルの良い評判

やはり、スキマ時間に読書できるのが最高ですよね。

5.2.オーディブルの悪い評判

やはり集中しなくちゃいけない時に本の朗読をされるとどっちつかずになりますね・・・

あと、朗読の向き不向きもあるようです。

6.オーディブルの始め方・使用方法

オーディブルの始め方は以下の通り。

  1.  30日間の無料体験を確認するをクリック
  2.  オーディブル(audible)アプリをダウンロード
  3.  AmazonのID・パスワードを入力
  4.  聴きたい本を再生する

手順に沿っていけば簡単に会員登録などできるので、下記ボタンからオーディブル(audible)の無料体験を試してみてください。

まずはあなた自身が30日間の無料体験を実際に体験してみることが大切です

\解約違約金はなし/

7.オーディブルについてのよくある質問

よくある質問についてまとめました。

1.毎月の利用料は?

聴き放題の月額は1500円です。

その他だと本の単品購入ができます。

2.解約違約金はかかる?

解約違約金は一才かかりません。

無料体験中に解約しても違約金はなし。

そして、30日間の無料体験に登録後すぐに解約しても30日間は利用可能です。

月額会費を払いたくない方はすぐに解約してください。

3.退会方法は?

スマホアプリからは解約できないので、注意が必要です。

解約方法は下記の記事にまとめましたので、ご覧ください。

オーディブルの解約方法を徹底解説。アプリからは解約できないので要注意。
オーディブルを解約したいんだけどどうしたらいいのかわからない オーディブルの30日の無料体験を始める前に解約の方法を知っておきたい オーディブルに入会したけどあまり使わないので、解約しようか迷っている こんな悩みを抱えていませんか。 オーデ...

7.結局、オーディブルは使ってみなきゃわからない

いくら悩んでもオーディブルの使い心地などは分かりません。

悩むよりまずは使ってみて継続するのか、解約するのか考えた方が健康的です。

30日間の無料体験もありますので、損することなく始められます。悩む時間はめちゃくちゃ無駄なのでまずはオーディブルを使ってみましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

オーディブルは無料で体験できるので、損することなく始められます。

なので、メリットデメリットを見て悩んでいる時間はマジで勿体無いです。

仮に数日悩んでいるなら、それを時給換算知るとかなりの金額になりますよね。

なので、まずはサクッと30日間の無料体験に申し込んでから、オーディブルを使ってみましょう。

使ってから、続けるのか、合わないからやめるのか判断すればいいです。

まずはあなた自身が30日間の無料体験を実際に体験してみることが大切です

\今すぐはじめよう!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました